自宅学習期間中の課題について ※ 毎週1回、月曜または火曜に更新します。
最新の情報が表示されない場合は、ページの再読み込みを試してください。
来週分(6/15週)の課題についてアップしました。
添付ファイルを確認してください。(パスワードは先週と同じです。)
6/22週以降は各授業で課題の指示があります。
シラバスによる指示はありません。
小テストや期末考査範囲、提出物等、漏れのないよう情報を確認してください。
6/15~6/19の課題 ☆6/12更新
6/8~6/12の課題 ☆6/5更新
6/1~6/5の課題 ☆5/29更新
5/25~5/29の課題 ☆5/22更新
5/18~5/22の課題 ☆5/18更新
5/11~5/15の課題 ☆5/11更新
それ以前の課題
担任団からの連絡
◇6/22~7/3の登校日について(6月15日)
Aグループ(出席番号1~17)
6/22(月)、24(水)、26(金)、30(火)、7/2(木)
Bグループ(出席番号18~35)
6/23(火)、25(木)、29(月)、7/1(水)、7/3(金)
・該当日に登校、他は自宅学習日です。
・時間割は通常通りになります。個人時間割及び教室掲示を確認すること。
・登校時間及び時程は通常と異なります。教室掲示を確認すること。
・40分6時間授業です。昼食が必要になります。ごみは持ち帰れるよう工夫して持参すること。
◇土曜講習について(6月15日)
1・2年生の土曜授業がある日に土曜講習も実施します。
初回は、6月20日、2回目が7月4日です。
時間割及び時程は教室掲示を確認すること。
◇来週の登校日について(6月12日)
・来週6/15週は、
出席番号前半後半の登校時間が入れ替わります。
時間割をよく確認し、登校すること。
登校は、授業開始の30分前以降にお願いします。
・6/16(火)のHRは、卒業アルバムの個人写真撮影です。
ブレザー・ネクタイを必ず持参し、身だしなみを整えておくこと。
◇6月15日(月)からの授業時間割について(6月11日)
3組・4組・5組・6組の来週の時間割が、
他クラスの時間割となっていました。申し訳ありません。
下記リンクの時間割を確認して、6月15日(月)登校してください。
6月3週目 時間割(6月15日~)
◇Classiのコンテンツボックスについて(5月18日)
コンテンツボックスの整理を行いました。
今後配信されるものに関しては、「12期生 課題配信専用フォルダ」から、
日付及び教科のフォルダを選択して見てください。
みなさんが課題を提出する場合は、「12期生 課題提出専用フォルダ」から、
教科のフォルダを選択して見てください。
(教科で別途指示がある場合は、その指示に従ってください。)
※Classiのアクセスが悪いときもありますので、可能な範囲で使っている
端末(スマホやタブレット)にダウンロードやスクショして見る・使うことをおすすめします。
◇Classiのログインについて(5月13日)
重たくてなかなか入れずに苦労していると思います。
Classiの「アプリ」からではなく、
ブラウザ(インターネットの普通のページ)から、ログインを試みてください。
◇3年次よりお知らせ(5月8日)
その他の連絡
日本学生支援機構 大学等予約奨学金の申し込みについて(5月11日)
※ 学校全体の連絡は新着情報及びお知らせに掲載します。合わせて確認をお願いします。